浮気がばれても付き合い続ける専業主婦の友人、やめさせるべき?

MENU
妻が浮気しているかはっきりさせたい、離婚や慰謝料請求の準備をしたい、そんな時は探偵が強い味方になってくれます。

↓↓↓

おすすめの探偵事務所一覧

浮気がばれても付き合い続ける専業主婦の友人、やめさせるべき?

50代女性からの質問です。

 

 

友達の事ですが、二年前に子供達も手が離れ、専業主婦で居た彼女が、中学の同窓会に出席。
そこで当時恋心をいだいていた方と意気投合。
その後メール電話と毎日のように連絡を取り合うようになり、会う約束をして男女の仲になり、旦那とのセックスレスもあり男に夢中。

 

見て見ぬふりをしてましたが、最近相手の奧さんに携帯を見られ浮気が発覚し、朝4時過ぎに電話が来て「旦那や子供達に別れなければ言います」と忠告。
別れたふりして未だに隠れて付き合っていますが、私が腹が立つ事は、旦那が公務員で退職金が出たら全部自分の名義に換えて持って相手と暮らす気でいるんです!

 

今57歳です。
旦那さんが死ぬのを待ち望んで、不倫相手と将来のことを計画立てていると聞いて、旦那さんが気の毒で、見て見ぬふりをしていていいのでしょうか。

 

【50代女性】

 

その友人のことを本当に助けたいと思うのなら、どんな手段を使っても不倫をやめさせるべきだと思います。
しかし、一度不倫にはまってしまった人は、人の助言など耳に入らないと思います。

 

不倫をやめさせるには、相当苦労することだと思います。
私個人の意見は、面倒なことには首を突っ込まない方がいいと考えます。でないと、自分も浮気を助ける立場になりかねないからです。

 

旦那さんを気の毒に思うのなら、あなたの気が済むまで説得してあげてください。

確かにそれは腹が立ちますね。
それに非常に旦那さんがお気の毒です。
質問者様が混乱されてしまうのもわかります。
しかし複雑な物事こそシンプルに考えることがなにより大事だと思います。

 

大きな問題は2つに絞られます。
友人と旦那さん、どちらの味方をするのか。
見て見ぬふりをするのか、ご自身の道徳心に従うのか。
この選択をする他ないようにお見受けします。

 

どの道を選んだとしても辛い未来かもしれません。
しかしこのまま問題を先送りにしたらなにより質問者様が一番苦しくなってしまいかねません。
行動に移すのはキツいかもしれません。
それでも時間に任せるよりは進展することでしょう。

 

どのような結果になろうとも行動に移した質問者様の勇気は讃えられるべきであることは確かです。
陰ながらご健闘をお祈りします。

お友達は、周りが見えてないのかもしれませんね。

 

ホントに大事に思うお友達なら、ハッキリとその考えはおかしい!と伝え、彼女が逆の立場ならとさとしてあげてみてはいかがでしょうか?

 

どうでもいいと思う関係の友達なら、バチが当たってもおかしくないのによくやるよね・・・とそっとしてあげたらいいと思います。

 

友達とは、色んな仲があります。
ご自身とお友達との関係性、どのような仲など改めて考えてみた上でどう対処されるかお考えになられてはいかがでしょうか?

お友達の方は最低な行為をなさっていますね。
専業主婦とのことですから、旦那様より子育てに夢中だったのでしょう。
そんなときに同窓会でときめいてしまい、よからぬ道へ進んでしまったのですね。

 

相手の奥さんに見つかっても、こそこそ付き合い、旦那様の退職金を自分の名義に変え、そのお金で不倫相手と暮らそうという考えを持っているお友達の頭の中は、不倫相手のことで頭がいっぱいなのでしょう。

 

でも世の中は、そのお友達の思い通りに進むはずはありません。
実際にその時期がきたときに、お友達は思い知ると思います。

 

あなたはもう何も言わず、知らんぷりで縁切り状態でも良いと思います。
見て見ぬふりで構わないのです。

 

隠れて付き合っていても、旦那様はすでに気づいている可能性もあります。
お友達のことは、お友達が自分の好きなように生きていけばいいのです。
それが、あなたが腹を立つようなことを言ったとしても、放っておけばいいのです。

 

今、あなたが気の毒に思っている旦那様に忠告など、しない方が良いです。
あくまでも他人なのですから、踏み込まず、あなたはそんな最低な友達と付き合うのはやめて、自分の生活を楽しむのが一番だと思います。

お友達のことなのであなた様もすごく気になっているのではないかと思います。
ご自身のことでしたら口を挟むのもアリだと考えますが、そこは他人のことなので気になるようでしたらその旦那さんにではなくてあなたのお友達にアドバイスをしたら良いと思います。
浮気相手と暮らすことで幸せになれるとお友達が信じているのでしたら、仕方がないですがなるようにしかならないと思うしかないでしょう。

 

あまりこちらから口を挟むとあなた様が逆にお友達ご夫婦に嫌われることになるかもしれないので、そっと見守るのが良いのではないかと思います。

友達の不倫や、夫が死ぬのを待ち望んでいる話を聞くのはさぞお辛い事でしょう。
旦那さんが気の毒なのはよく分かります。が、この件に関わっていないあなたが立ち入って何か行動を起こす事は避けたほうが良いかと思います。
お友達の旦那さんともあなたが仲が良いのであれば、最近の夫婦仲をそれとなく聞いても良いと思いますよ。
夫婦仲が良いのであれば、死ぬのを待ち望んでいるのも、大げさに言っているだけかもしれません。
友達からこの件に関して話を聞いても、右から左へ聞き流す事をお勧めします。

友人が単に浮気相手を選んで一緒になるだけであれば言わなくても問題はありませんが、旦那さんの退職金を持ち逃げしようとしているということなので、これに関してはきちんと旦那さんに伝えておくのが義務だと思います。

 

その上で旦那さんには友人と熟年離婚した方がいいというアドバイスを伝えておくといいでしょう。

 

浮気をする人は一旦相手と別れたりしても、別の相手を見つけたらまた浮気する可能性は高いので、旦那さんの幸せのためにもきちんと知らせる方がいいと思います。

 

>妻・彼女の浮気に関する口コミ・Q&Aは
こちらから投稿して下さい!